「さがみはら創業ゼミ2023」のご案内

今年度の募集は終了しました。多数の申し込み・お問い合わせをいただきありがとうございました。

相模原商工会議所では、厳しい外部環境に晒されるコロナ時代に果敢に創業にチャレンジされる方を対象とした講習会を開催いたします。あなたの創業マインドを大切にしながら、事業化に向けた様々なスキルを中小企業支援の実績が豊富な講師陣が分かり易く伝授します。皆様のご参加をお待ちしております!

※相模原市内で創業する際に優遇措置を受けることができる相模原市特定創業支援事業です。

開催概要

日時 令和5年2月11日(土)、2月18日(土)、2月25日(土)、3月4日(土)、3月18日(土)
各回講義は、13時00分~17時00分
会場 相模原市立産業会館(相模原市中央区中央3-12-1)
メイン講師 山岸 智也氏(中小企業診断士) <プロフィール>
大学卒業後、広告会社、コンサルファーム、 ITベンチャー等を経て、2013年に個人事業主として創業。2022年、デジタルマーケティング支援の会社㈱カタパルト設立。中小企業のマーケティングやIT化による業務改善・生産性向上支援補助金申請サポート等で活躍中。商工会議所での小規模事業者支援の経験も豊富。

財務講師
村山 浩宜氏(中小企業診断士) <プロフィール>
化粧品会社等を経て2013年に独立。企業勤務時代は経理担当として主に上場支援に従事。独立後は事業計画策定、組織強化、販促立案など幅広いテーマで中小企業をサポートしている。また、4年前より日本工業大学専門職大学院にて財務分析を担当。
対象 ・創業(開業・起業)に興味がある方(年齢、性別、経歴等不問)
・創業後概ね3年以内の市内企業の経営者
※他者への創業支援ノウハウ習得を目的とした受講は固くお断りいたします。
受講料 2,000円(税込)
※全5回分の受講料となります。
※原則、振込にてお支払いをいただきます。
内容
<テーマ> <詳細>
●第1回(2/11)
自己実現を達成するビジネスプラン構築
・創業の実態
・自分・自社の強みを明確にする
・ビジネスモデルを組み立てる
●第2回(2/18)
強みを活かしたマーケティングプランづくり
・マーケティングプラン作成に使えるフレームワーク
・中小企業でも出来るwebマーケティング
・自社のマーケティングの課題把握、解決のポイント
●第3回(2/25)
創業から使えるITツールと資金調達
・攻めと守りのIT活用
・創業時に使える資金調達手段
●第4回(3/4)
経理財務の基本~損益計画の作成と資金繰り管理~
・決算書の仕組みと分析手法
・損益分岐点と利益向上の3要素
・損益計画の作成手順と考え方
・資金繰り管理の重要性
●第5回(3/18)
事業計画プレゼンテーション
商工会議所の事業説明
・プレゼンで押さえておくべき3つのポイント
・プレゼンテーションの実践
・商工会議所をうまく活用するポイント
定員 20名(先着順)
申込方法 以下の申込フォームより
応募締切 令和5年2月3日(金)※現在キャンセル待ちの状況となります。
注意事項 参加者ご自身のパソコンを使用して講義を進めます。
⇒講義でのパソコン使用は受講者の任意とします。パソコンの持参が無くても問題なく受講できる様に講義を設計いたします。
・主催者側でパソコンの貸出は行いませんので予めご承知ください。
・新型コロナウイルス感染症の状況に応じ、インターネット開催となる場合がございます。
・インターネット開催となる場合は「Zoom」のアプリを使用します。
・本セミナーの録画・録音・撮影等は一切禁止とします。
・セミナーの内容、配布される資料等に係るすべての著作権は講師または主催者に帰属します。
・2月3日(金)以降のキャンセルは原則として受講料をいただきます。
・受講料は原則振込にてお支払いをいただきます。振込先は申込完了後にご案内いたします。
主催 相模原商工会議所

『さがみはら創業ゼミ個別相談会』お申し込みフォーム

さがみはら創業ゼミ2023の受講生限定個別相談会となります。
<こんなご相談に乗ります!>
講義のココをもっと深堀して聞きたい
私の事業計画を個別にレビューしてほしい
資金調達について助言をもらいたい

相談内容(100字以内、簡潔に)
事業所名・屋号(決まっている場合)
氏名
郵便番号
※住所が自動入力されます
住所※番地以降は直接ご入力ください
電話
メールアドレス
参加方法
※予約希望可能時間のみ表示されます
(更新タイミングによりご希望に添えない場合がございます)
第1希望
第2希望
第3希望

【お申し込みの確認について】

「さがみはら創業ゼミ2023」の受講生である

注意事項及び以下「個人情報のお取り扱いについて」に確認・同意のうえ申し込みを行う
   個人情報のお取り扱いについて

送信ボタンをクリック後、数分以内に自動配信メールが送付されます。
弊所からのメールが届かない場合、大変お手数ではございますが以下問い合わせ先にお電話でご連絡ください。

お問い合わせ
相模原商工会議所 経営支援課
電話:042-753-8135