事務局案内

商工会議所とは

商工会議所は、明治11(1878)年に、商工業者の意見を集約し、政府に建議要望等を行う機関として初めて東京に創設され、以後、現在までに全国515カ所に設立さ れている、あらゆる業種・業態の商工業者からなる「地域総合経済団体」です。

相模原商工会議所組織図

相模原商工会議所組織図(令和4年4月1日)

事務局

総務部

総務課

  1. 建議・要望・意見活動に関すること
  2. 議員総会・常議員会・運営委員会・正副会頭会議・委員会等に関すること
  3. さがみはら商工会議所会報・ホームページ等広報活動に関すること
  4. 特定商工業者・業者照会・各種表彰に関すること
  5. 非特恵原産地証明に関すること

 電話:042-753-8131

中小企業振興部

産業振興課

  1. 工業・建設・不動産・交通運輸業各部会に関すること及び相談指導
  2. ロボット産業活性化に関すること
  3. 受発注促進・ビジネス交流会に関すること
  4. 技能人材育成事業に関すること
  5. 生産性向上支援に関すること
  6. 青年部活動に関すること
  7. 相模原市青年工業経営研究会活動に関すること
  8. 近未来技術研究会活動に関すること

 電話:042-753-8136

経営支援課

  1. 金融・経理・税務に関する相談指導
  2. 創業支援(創業ゼミ等)に関すること
  3. 講習会・講演会に関すること
  4. 経営発達支援計画・小規模事業者支援事業等に関すること及び相談指導
  5. 景気観測調査に関すること
  6. 商業・サービス業・飲食宿泊業各部会に関すること及び相談指導
  7. 経営セーフティ共済(倒産防止共済)・小規模企業共済に関すること

 電話:042-753-8135

産業人材支援課

  1. 各種共済・検定事業等の運営及び企画・立案
  2. 労働保険・社会保険の指導・事務に関すること
  3. 福利厚生サービス事業に関することチェンバーズカードの普及推進
  4. 特定退職金事業に関すること
  5. 産業廃棄物、容器リサイクルに関すること
  6. 電子認証局に関すること

 電話:042-753-8134

南支所

  1. 金融・経理・税務等に関する相談指導
  2. 相模大野地区中心市街地活性化推進事業に関すること

 電話:042-746-3619

Adobe readerをダウンロード
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、ADOBE社から無料で配布されていますので、左のアイコンをクリックし、ダウンロードしてご利用ください。