相模原商工会議所 職員採用案内 FAQ

Q1 採用に有利な学部や学科はありますか?

経済、経営、ビジネス等に興味をお持ちであれば、学部・学科は問いません。

Q2 既卒者または大学院生でも受験できますか?

受験できます。学部卒・院卒による有利・不利はありません。
なお、既卒者は原則として中途採用枠での申込みをいただきます。

Q3 地元出身、在住の方が採用に有利ですか?

地元であるかどうかは問いません。実際に市外・県外の出身者、市外在住の職員も勤務しています。

Q4 採用申込にあたって、説明会への参加は必須でしょうか?

説明会への参加は必須ではありません。ただし、説明会では職員より直接、当商工会議所の事業内容について詳しく説明をしますので、申込を考えている方は是非積極的にご参加をいただけると嬉しいです。
※現在説明会開催の予定はありません。

Q5 必要な資格はありますか?

普通自動車運転免許が必要です。また、採用決定後に簿記検定eco検定の資格を取得していただきます。

Q6 他の会社や団体に出向などはありますか??

原則、出向などはほぼありませんが、例外的に、一定の経験を積んだ職員で、適性等を考慮して、他団体等へ出向した事例はあります。

Q7 結婚・出産しても仕事を続けられますか?育児休業はありますか?

もちろん続けられます。出産のための休暇および育児のための休業については、規則で定められている制度を利用することで仕事を続けられます。

 

職員採用情情報へ戻る

お問い合わせ
相模原商工会議所 採用担当
電話:042-753-8131