申込は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
抽選結果をご登録のメールアドレスに配信いたしました。
お申込みの方でメールが届かない場合は、お手数ですが事務局へご連絡ください。
自由研究に最適!作った機体をお持ち帰り頂けます!!
相模原市と共催で開催している「さがみはらロボットガーデン」の一環として、 7月20日(土)に「親子ドローン組立・飛行教室」を開催します! 当日は講師の指導のもと、 ドローンを組立て、機体の構造を楽しみながら学んでいただけます。 また、飛行に関する技術や法律などの正しい知識を学ぶ講座つきです。 自分で組み立てたドローンでお菓子をGETする楽しい飛行イベント「ドローンキャッチャー」も行います。 お作り頂いた機体はお持ち帰りいただけますので、お子様の自由研究にも最適です。 是非「親子ドローン組立・飛行教室」で親子の夏の思い出もお作り下さい!
イベントで使用するドローンについての”よくある質問”
Q 屋外でのフライトはできますか? A 無風下であれば可能です。風があるときは紛失や墜落の恐れがありますから十分ご注意下さい。また、フライトさせる場所は取扱説明書に従い、安全であることを十分ご確認の上お楽しみ下さい。
Q 屋外で飛ばすのに免許や申請は必要ですか? A 本製品は【200グラム未満】になり、航空法で定める「無人航空機」には該当しません。映像伝送も2.4G帯Wi-Fi電波を利用しているため免許や申請は必要ありませんが、楽しく製品ご利用いただくために、取扱説明書の内容に従い、安全とプライバシーにご配慮下さい。
概要
日時 |
2019年7月20日(土) ①9:30~12:00 ②13:30~16:00 どちらの回も定員を超えたため、抽選が確定しております。 |
会場 | 相模原市立産業会館 3階 大研修室(相模原市中央区中央3-12-1) |
対象 | 相模原市内在住 小学校3年生~6年生 (保護者1名同伴必須) |
定員 | 各回20組40名(定員を超えた場合は抽選) |
参加費 | 12,000円(税込) |
参加費に含まれる内容 | 組立てドローン機体 予備バッテリー 送信機用電池4本 飛行ルール、仕組み、組立て講義 操作方法講義 楽しいイベント(ドローンキャッチャー) |
申込期限 | 2019年7月5日(金) |
申込 | 下記申込フォームにてお申込下さい。 |
主催 | 相模原市、相模原商工会議所 |
共催 | ㈱三矢研究所 |
産業振興課 岩崎・高橋
電話:042-753-8136
参加受付は終了しました。