小規模事業者持続化補助金<一般型>の概要(補助金事務局ホームページ抜粋)
補助金制度の詳細、公募要領や様式のダウンロードは、補助金事務局ホームページ<外部リンク>をご確認ください。
【小規模事業者持続化補助金とは】小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。【補助対象となり得る経費(例)】○店舗の改装費用○チラシ・カタログの作成費用○広告掲載費用○ホームページの作成・改良等費用 他【補助額・率・追加要件】
【特定創業支援等事業について(創業枠追加要件)】
創業枠の申請を検討しており「特定創業支援等事業<外部リンク>」を希望される方はコチラのページをご確認ください。
相模原商工会議所における支援スキーム
【STEP.1】 WEBセミナー
相模原商工会議所では、管内事業者様の申請支援の一環として、本補助金制度の概要や申請書作成のポイントをわかりやすく解説するWEBセミナーをご用意しております。
対象者 | ○相模原商工会議所管内で事業を営まれている方※旧4町を含まない相模原市内となります(旧4町で事業を営まれている方は各商工会へお問い合わせ下さい) |
講師 | ㈱チャイルドピース/ICPコンサルティング 代表取締役 中小企業診断士 筑間 彰氏 |
内容 | 第1部 はじめてでもわかる!持続化補助金<一般型>の概要 第2部 はじめてでも書ける!様式2、様式3の書き方 第3部 はじめてでももらえる!審査のポイント |
閲覧方法 | こちらのページよりお申し込みください。 |
【STEP.2】<一般型>個別相談
相模原商工会議所では、管内事業者様の申請支援の一環として、事業者様にご記載頂いた申請書にアドバイスを行う個別相談を実施します。
対象者 | ○「相模原商工会議所が用意するWEBセミナー」を視聴の上、各種様式をご自身で8割方作成済みの方○相模原商工会議所管内で事業を営まれている方※旧4町を含まない相模原市内となります(旧4町で事業を営まれている方は各商工会へお問い合わせ下さい) |
内容 | 申請者が記載した「小規模事業者持続化補助金<一般型>各種様式」へのアドバイス等※添削ではございません |
日程 | 第13回締切向けは以下のとおり 【受付】7月18日(火)~8月22日(火) 【実施】7月20日(木)~8月24日(木) ※事前のご予約が必須となります |
時間 | 11時00分~16時00分まで(各回1時間、12時~13時を除く) |
場所 | オンラインミーティングサービスZoomまたは相模原商工会議所 本所 |
閲覧方法 | 第13回の個別相談は受付を終了いたしました。 |
【STEP.3】様式4号「支援機関確認書」の発行
※上記【STEP.1】【STEP.2】を利用せず、これから新たに申請をご検討される方は、以下記載例にて自身で作成する申請書の量感等についてあらためてご確認ください。
②様式2、3(個人・飲食業・創業者・投資内容:機械装置、看板設置、WEB広告、チラシ作成)_相模原商工会議所
②様式2、3(法人・卸売業・投資内容:カタログ製作、ECサイト構築、展示会出展、試作品材料)_相模原商工会議所
※WEBセミナーでは上記記載例を詳しく解説しています。併せてご活用ください
②様式2、3(個人・飲食業・創業者・投資内容:機械装置、看板設置、WEB広告、チラシ作成)_相模原商工会議所
②様式2、3(法人・卸売業・投資内容:カタログ製作、ECサイト構築、展示会出展、試作品材料)_相模原商工会議所
※WEBセミナーでは上記記載例を詳しく解説しています。併せてご活用ください
相模原商工会議所では、申請に必要な様式第4号の発行を以下のとおり受付けております。
対象者 | ○相模原商工会議所管内で事業を営まれている方※旧4町を含まない相模原市内となります(旧4町で事業を営まれている方は各商工会へお問い合わせ下さい) |
必要書類 | (1)様式2「経営計画書兼補助事業計画書①」 (2)様式3「補助事業計画書②【経費明細表・資金調達方法】」 (3)「決算関係書類」 ※最新の様式でご提出下さい(旧様式ではお申し込みを受付ることが出来ません) ★特別枠・加点等を希望する場合は、追加書類の提出が必要です |
お渡し | 時期:申請から3営業日後以降方法:メール※原紙、窓口でのお渡しは行いません |
受付期限 | 第13回分につきしては受付を終了いたしました |
受付方法 | ⇒様式のご提出は、以下の「小規模事業者持続化補助金 <一般型>様式4発行申込」ページ内の申込フォームを利用してお送りください【個人事業主の方向け申込ページ】【法人の方向け申込ページ】 |
その他
○「GビズIDプライム」アカウントの取得について<一般型>で加点要件とされるJグランツでの電子申請について、利用の際に必要な『GビズIDプライム』アカウント」の取得方法について、コチラの動画で詳しく説明しています。
お問い合わせ相模原商工会議所 経営支援課
電話:042-753-8135