【10/1(水)~2(木)】「食と観光のサステナブル経営」視察研修会 in 千葉・南房総【飲食宿泊業部会】

参加受付:

増え続ける有害鳥獣を高級食材ジビエに。少子化により廃校になった小学校をグランピング施設に。    地域課題から新しい価値を生み出すビジネスが注目されています。

今回の視察研修会では、千葉県・南房総地域で、「ジビエ活用」「環境共生型宿泊施設」「循環型農業と食文化」といった、地域課題の解決をビジネスに昇華しているモデル事例を視察し、地域と共にある飲食・宿泊・観光ビジネスの未来像を考える機会にすることを目的として研修会を開催します。

皆様のご参加をお待ちしております!是非お気軽にお問合わせください。

視察会概要

事業名称 「食と観光のサステナブル経営」視察研修会
日程 令和7年10月1日(水)~2日(木)/1泊2日
10月1日(水)8:30相模原商工会議所出発
10月2日(木)17:00相模原商工会議所到着予定
※行程詳細は以下をご確認ください。
定員 20名(申込先着順となりますので予めご了承下さい)
対象 飲食宿泊業部会会員事業所及び同伴の方(非会員歓迎です)
参加費 35,000円(税込)
※交通費/宿泊費/食費3食分を含みます。
※宿泊は2~3名1室でのご利用となります。
※2日目昼食は「KURKKU FIELDS」での自由散策となり、別途昼食費用が必要です。
主催 飲食宿泊業部会
視察先 和蔵酒造㈱(君津市下湯江240)
ジビエ工房茂原(茂原市本納2126-1)
高滝湖グランピングリゾート(市原市養老1012-1)
KURKKU FIELDS(木更津市矢那2503 )
はちみつ工房(君津市大井305-1)
宿泊 高滝湖グランピングリゾート(市原市養老1012-1)※BBQ&グランピング宿泊体験
申込方法 下記申込フォームよりお申し込みください。
申込期限 9月16日(火)12:00  ※定員に達し次第、受付を終了します。
リーフレット 『食と観光のサステナブル経営』視察研修会_Leaflet

視察企業・行程概要

食と観光のサステナブル経営視察研修会_Leaflet

『食と観光のサステナブル経営』視察研修会 申込フォーム

あらかじめご確認ください

○宿泊はドーム型テントで、2~3名で1室となります。
相部屋希望がある場合には、相部屋希望の欄に相手の方のお名前をご記入下さい。
○施設内にシャワールーム(無料)がございます。
人工温泉貸切風呂(2,000円/60分)の利用料金は参加費に含まれておりません。
○初日の夕食(懇親会)はBBQ形式となります。
○視察の詳細及び参加費の請求については募集締切後にご案内します。
○参加費は指定口座への振込となります。

事業所名・屋号(必須)
参加者氏名(必須)
役職
生年月日(必須)
相部屋希望の方のお名前
※2~3名1室のため希望がある場合はご記入ください
郵便番号(必須)※住所が自動入力されます
住所(必須)※番地以降入力ください
電話(必須)
メールアドレス(必須)

【お申し込みの確認について】

入力内容のご確認および「個人情報のお取り扱いについて」に同意の上チェック☑を入れてください。
  個人情報のお取り扱いについて

送信ボタンをクリック後、数分以内に自動配信メールが送付されます。
弊所からのメールが届かない場合、大変お手数ではございますが以下問い合わせ先にお電話でご連絡ください。

お問い合わせ
経営支援課
電話:042-753-8135