増え続ける有害鳥獣を高級食材ジビエに。少子化により廃校になった小学校をグランピング施設に。 地域課題から新しい価値を生み出すビジネスが注目されています。 今回の視察研修会では、千葉県・南房総地域で、「ジビエ活用」「環境共生型宿泊施設」「循環型農業と食文化」といった、地域課題の解決をビジネスに昇華しているモデル事例を視察し、地域と共にある飲食・宿泊・観光ビジネスの未来像を考える機会にすることを目的として研修会を開催します。 皆様のご参加をお待ちしております!是非お気軽にお問合わせください。 |
視察会概要
事業名称 | 「食と観光のサステナブル経営」視察研修会 |
日程 | 令和7年10月1日(水)~2日(木)/1泊2日 10月1日(水)8:30相模原商工会議所出発 10月2日(木)17:00相模原商工会議所到着予定 ※行程詳細は以下をご確認ください。 |
定員 | 20名(申込先着順となりますので予めご了承下さい) |
対象 | 飲食宿泊業部会会員事業所及び同伴の方(非会員歓迎です) |
参加費 | 35,000円(税込) ※交通費/宿泊費/食費3食分を含みます。 ※宿泊は2~3名1室でのご利用となります。 ※2日目昼食は「KURKKU FIELDS」での自由散策となり、別途昼食費用が必要です。 |
主催 | 飲食宿泊業部会 |
視察先 | ①和蔵酒造㈱(君津市下湯江240) ②ジビエ工房茂原(茂原市本納2126-1) ③高滝湖グランピングリゾート(市原市養老1012-1) ④KURKKU FIELDS(木更津市矢那2503 ) ⑤はちみつ工房(君津市大井305-1) |
宿泊 | 高滝湖グランピングリゾート(市原市養老1012-1)※BBQ&グランピング宿泊体験 |
申込方法 | 下記申込フォームよりお申し込みください。 |
申込期限 | 9月16日(火)12:00 ※定員に達し次第、受付を終了します。 |
リーフレット | ・『食と観光のサステナブル経営』視察研修会_Leaflet |
視察企業・行程概要
経営支援課
電話:042-753-8135