このたびの「令和6年能登半島地震」により、亡くなられた方々、そのご家族、ご親族、関係者の皆様に対しまして、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
相模原商工会議所では、被災地の一日も早い復旧・復興を後押しすべく義援金の募金を受け付けています。皆様のご協力よろしくお願いいたします。
なお、皆様からお寄せいただいた義援金は日本商工会議所を通じ、被災商工会議所および商工会議所連合会に寄贈し、被災事業者の事業再開、被災商工会議所の再建、観光回復等に係る事業に活用していただきます。
二次受付のご案内
| 申請方法 寄付方法  | 
「義援金申請フォーム」よりご連絡をいただいた後、指定口座にお振込みにてご送金下さい。 *二次受付のお申し込みは締め切らせていただきました。  | 
| 
 受付締切  | 
 ご連絡受付:4/19(金)   | 
| 義援金使途 | 
 被災地の復旧・復興のため「被災事業者の事業再開」「被災商工会議所の再建」「観光回復等に係る事業」に活用します。  | 
| 寄贈先 | 
 日本商工会議所を通し、被災商工会議所および商工会議所連合会に寄贈します。(配分等は被災地域のブロック商工会議所連合会および商工会議所連合会にて被災状況等を勘案し決定されます。)  | 
| その他 | 
 ・後日、義援金にご協力をいただいた事業所をHPで公表させていただきます。(金額は公表いたしません)  | 
災害義援金の御礼とご報告
この度の「令和6年能登半島地震」義援金募金にご協力いただきありがとうございました。
皆様からお預かりいたしました義援金は次のとおりとなりましたのでご報告いたします。
お寄せいただきました義援金は日本商工会議所を通じ被災地の商工会議所並びに商工会議所連合会に寄贈させていただきました。
皆さまの温かいご支援、ご協力に感謝申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。
二次受付分ご報告(4/1~4/19)
義援金総額 1,078,840円 ※4/30に送金いたしました。
一次受付分ご報告(1/19~2/22)
義援金総額 2,565,000円 ※2/29に送金いたしました。
| 《義援金募金にご協力いただいた皆様(一次・二次受付分)》 | 
|
| 株式会社秋森鉄筋 | 一ノ瀬税務会計事務所 | 
| 株式会社オーエイ | 尾崎ギヤー工業株式会社 | 
| 有限会社かどや | かながわ経済新聞合同会社 | 
| 神奈川トヨタ自動車株式会社 | 株式会社広和産業 | 
| 株式会社サーティーフォー サーティーフォー交通株式会社 サーティーフォー安全・協力会  | 
相模ガス株式会社 | 
| 相模原事務用品協同組合 | 株式会社シグマ工業 | 
| 清水原工業団地協同組合 | 株式会社清和サービス | 
| テクノ相模協同組合 | 東京ガス株式会社神奈川西支店 | 
| 東神興業株式会社 | 日本サーモニクス株式会社 | 
| 株式会社ハイスポット | 峡の原工業団地協同組合 | 
| 有限会社長谷川板金工業所 | 北辰企業株式会社 | 
| 瑞穂事務所 | 谷津建設株式会社 | 
| 株式会社リガルジョイント | |
| (事業所名50音順・敬称略) | |
※上記のほか、ご希望により事業所名非公開の事業所様からも多数ご協力をいただいております。
石川県健康福祉部厚生政策課にて支援物資情報の受付をしています。まずは、以下の情報を電子申請、FAX、電話などでご連絡ください。(直接のお持ち込みは、交通渋滞等により、緊急車両等の通行の妨げとなりますので、くれぐれもご遠慮ください。)
 ・提供いただける支援物資の種類及び数量
 ・提供者の法人、団体名、担当者名、連絡先
 ・県ホームページでの公表の可否
〈申請方法〉
 (1)電子申請「石川県電子申請システム」(24時間受付)
 (2)FAX 076-225-1409(24時間受付)
 (3)電話 076-225-1413 / 076-225-1411(9:00~17:00受付)
相模原商工会議所 総務課
電話:042-753-8131
